点滴療法の種類詳細はクリックタッチ
- マイヤーズカクテル(ビタミン・ミネラル)
-
ビタミン、ミネラル補充によって体の酸化を防止し、体調改善や病気の予防に効果があります。ビタミンB1・B2・B3・B5・B6、ビタミンC 、グルタチオン、マグネシウムなどのビタミン・ミネラルによる総合的な点滴療法です。
期待される効果:気管支喘息、偏頭痛発作、慢性疲労症候群、全身倦怠、こむら返り、アレルギー性鼻炎、生理不順、急性上気道炎、慢性蕁麻疹などの症状の改善。
オプション:基本内容に追加できます。
- グルタチオン(200mg) 1A~6A ̶ デトックス、美白
- クリストファン(ビタミンC1g+Lシステイン) ̶ 美肌
- ビオチン(ビタミンH) ̶ 美肌
- ノイロトロピン1A ̶ 腰痛、蕁麻疹
- ビタミンC(12.5~25g)
- 高濃度ビタミンC点滴
-
高濃度ビタミンCにビタミン群、ミネラル、カルシウムが加わります。ビタミンCは経口摂取の場合、吸収が悪い事が問題でしたが、高濃度ビタミンCの点滴では、大量のビタミンCを注射する事で強力な薬理作用が期待できます。当院のビタミンCは防腐剤フリーのマイラン社製品で安全性が十分に確認されています。
期待される効果:美肌・美髪効果(ビタミンCはコラーゲンの合成に欠かせません)風邪・インフルエンザの予防、免疫力アップ、疲労回復、アンチエイジング効果、がん患者さんの痛み、倦怠感、食欲低下、不眠などの症状改善など。
- 超高濃度ビタミンC点滴(ガンの代替治療)
-
ビタミンCを大量(50~100g)に投与することで過酸化水素を発生させ、これがガン細胞に取り込まれることでガン細胞を死滅させ(アポトーシス)たり、さらにガン細胞が新生血管を作るのを抑えることで増殖を抑制する効果があります。
期待される効果:抗がん作用、がんによる症状の緩和、抗がん剤治療の副作用の軽減など。
ご注意:ビタミンC大量投与には、G6PD 活性の測定が必要です。また、抗ガン作用のある有効なビタミンC量を決めるために、血液中ビタミンCを測定します。
おすすめできない方:G6PD欠損症や高度腎障害の方。
- 疲労回復
-
- IVCファースト点滴:集中力アップ、すぐに疲労回復したい時、風邪のひき始めなど。
<高濃度ビタミンC 12.5g + ビタミンB1・B5・B6・B12> - スタミナ注射:疲労回復に効果のあるアリナミンなどの注射
<ブドウ糖+アリナミンF> - オプション:総合ビタミンを追加できます。
- IVCファースト点滴:集中力アップ、すぐに疲労回復したい時、風邪のひき始めなど。
- 美肌・美白点滴
-
- 白玉点滴:肝斑、炎症後の色素沈着を防ぐ効果など。
<ビタミンC4g+グルタチオン800mg> - プレミアム白玉点滴:<高濃度ビタミンC12.5g+グルタチオン1200mg+ビタミンB群>
- オプション:白玉、プレミアム白玉点滴に追加できます。
①クリストファン(ビタミンC 1g + Lシステイン80mg)
②ビオチン1mg - クリストファン注射:時間がない方
ビタミンC1g+Lシステイン80mg
- 白玉点滴:肝斑、炎症後の色素沈着を防ぐ効果など。
- プラセンタ注射(胎盤から抽出したエキス)
-
冷え症、めまい、肌のくすみ、肌荒れ、更年期障害。
<メリスモン1A 皮下注射>